受験指導 志望理由を考えよう
シンキングツールは受験指導でも使えます!
生徒の志望理由書の作成に、シンキングツールが活用できます。
シンキングツールを使った指導方法をご紹介します。
シンキングツールをつかった志望理由書の作成方法
① アイデア出し
学校、学科に行きたい理由
分野を目指す理由
など、ウェビングやYチャートで自由に書き出します。
ポイント:とにかくアイデアをたくさん出すことが大切です!
https://gyazo.com/c6c02cccb99ccc04d645ec5eb1cd607a https://gyazo.com/88ad434982394d5134f7e177b28d96f7
② アイデアを広げる
でてきたアイデアを、PMIで深く考えます。
PMIの各項目には、アイデアに見合った視点を設定しましょう。
PMI利用例
その動機にいたった具体的なエピソードを思い出させたい!
過去、今、未来の3項目で考えましょう。
生徒が考えた志望理由を深めさせたい!
自分、社会、進路先との関わりの3項目で考えましょう。
https://gyazo.com/01d66b2f498b70e460284779d1c98888 https://gyazo.com/3c8a611f24d8e4a9a2e4c73871aef3cd
③ ストーリー作り
②で考えたことを元に、志望理由のストーリーをつくります。
プロット図をつかってあらすじを整理して検討します。
https://gyazo.com/022787b23543f941c5006b868156cc1b https://gyazo.com/62fe638c202e5d1ad2749413e94f1e8d
④ 文章化
③まででできたプロットをもとに、文章を作成します。
アイデアに煮詰まったら①から③で作った各シンキングツールを見返しながら作業をすすめます。